みなさんには、叶えたい夢はありますか?
誰しもが小さい頃に
『将来、○○になりたい!!』
と思い描いたことがあるのではないでしょうか。
変わらずに夢を持ち続ける人もいれば
大人になるにつれて夢は形を変えていき、やがて夢を失ってしまう人もいます。。。
しかし、大人になっても夢を持ち続け
自分のためだけではなく、どこかの誰かのためにもその夢を実現させようとしている人達がいます。
そんな人達が【夢の事業=ドリームプラン】を語り
夢実現の立会人が集う場所が
ドリームプラン・プレゼンテーションです。
(通称ドリプラ)
そしてその場に、プレゼンターや司会者として参加する大学生達がいました。
ドリプラとは?
事業の価値を説明するのではなく、その事業が社会に広がった時に、どんなシーンが起こるのかを体験してもらうのがドリームプラン・プレゼンテーションです。
プレゼンターは、10分間という限られた時間の中で映像と音楽を使いながら観客へ訴え、感動と共感を与えます。
優劣はありませんが、プレゼンの最後には「共感大賞」と「感動大賞」を決定します。
そして観客はあらかじめ配られた応援カードにプレゼンターをやる気にさせる応援メッセージや
プレゼンターのためにできる支援内容などを綴っていただき、「夢の事業」実現へと近づけていきます。
ドリプラの3つのテーマ
Ⅰ自立・創造
どのような環境に置かれても自由に夢を描き、努力によってそれを実現できる。
Ⅱ感動・共感
事業に取り組む自らの姿勢と社会価値によって、無限の経営資源を集める。
Ⅲ相互支援
違いを受け入れ、信頼と支援によってすべての人々に夢と勇気を与える。
夢の事業の6つの条件
① 社会的貢献度が高い事業であること
② 独自の価値・魅力があること
③ 事業として発展性があること
④ 実現のために準備ができていること
⑤ プレゼンターの人生観とリンクしていること
⑥ 人々をワクワクさせること
以上6つの条件を満たしている事業であれば、どなたでも「夢の事業」を語ることができます。
ドリプラ長崎2014 実行委員長 香川さん
皆さん、こんにちは。
ドリプラ長崎2014の実行委員長の香川裕です。
代表の東雄一さんがドリプラを長崎で始めて、今年が4回目の開催になります。
実行委員は50人ほどいて、会社の社長さんから議員さん、サラリーマンまで様々な人が運営に携わっており、私も普段はサラリーマンとして働いています。
サラリーマンが起業を支援する団体の実行委員長をすることに違和感を感じる方もいるかもしれません。
けれども色々な立場の人が関わることで新たな視点で運営することができますし、
創設者である代表以外の人が実行委員長をすることで、一人の人間のマンパワーだけで動く団体でなく、
長崎の街にとって、いわゆる企業支援のインフラ的な存在になるのではと考えています。
ドリプラのプレゼン大会では、プレゼンターは参加者へ向かってそれぞれが描く「夢の事業」を発表することで、応援してくれる人を募ります。
プレゼン後にコメンテーターや参加者からアドバイスもいただけますし、実際に事業を始めるための資金を受けるといったチャンスを得られる方もいらっしゃいます。
またプレゼンター向けに”相互支援会”を行っており、その場では事業計画書の書き方やプレゼンの仕方など様々なことを学びます。
相互支援会の様子 中間発表会の様子
(youtube) (youtube)
参加者にもたくさんのメリットがあると思います。
プレゼンターのプレゼンを聞くことで夢・やる気・働き方を持つことができると思います。
なので、学生の皆さんにもたくさん参加してもらいたいと思ってます!
今年は学生参加者200名を無料で招待したいと思ってます。
プレゼンター候補紹介
橋本伸吾さん
◆事業名 命と健康を考える農業 ありがとう農園
◆事業内容 無農薬野菜を通じて健康の在り方と、幸せに生きる意味を伝える健康なライフスタイルの提案
◆事業名 誰もが安心・安全で笑顔になれるお菓子製造・販売
◆事業内容 無添加・有機栽培の原材料で作ったお菓子やアレルギーの方でも安心できるお菓子を製造・販売する事業
◆事業名 マジックマナーで変わる未来
◆事業内容 マジックを通じて礼儀作法を身につけてもらい、より良い社会を作っていく
※プレゼンターは12月7日(日)に行われる予選会で決定します。
参加大学生紹介
◆司会になった経緯は?
私は、長崎大学にある“グローバル人材育成プログラム”(通称GP)からオファーされて
、このGPが7月に企画した「GET~わたしが掴みたいもの~」というプレゼンテーション大会で司会をしていました。
その場にドリプラの前代表者の方が来賓としていらっしゃっていて、その場で一緒に司会をしていた沖田くんと一緒にスカウトされました。
◆GETでの司会はどうでした?
少し不安でしたけど、期待に応えたいという気持ちが強かったです。
プレゼンターの人達が緊張しているのに、私たちまで緊張するわけにはいかなかったのでリラックスすることを心がけました。
私は、盛り上げる沖田くんに冷静につっこむ方でしたけど(笑)
◆ドリプラではこれまでにどんなことをしました?
日程が合わず、まだあまり活動できていないのですが、
プレゼンターの方たちとの顔合わせや、ポスター貼りを一緒にお手伝いしました。
◆本番への意気込みを教えてください!
とにかく、期待に応えたいです。
司会の役割はとても大切なので、プレゼンターの方々の想いだけじゃなくて、
本番までの苦労などの過程も伝えたいです。
◆GETで司会をされたと聞きましたが、どうでしたか?
楽しかったです!自分は盛り上げ担当みたいなものだったので、とにかく場を和ませることを意識しました。
でもこんな大人数の前で司会をしたことがなくって、予選会での司会は全くダメでした。
そのあとたくさん指導していただいて、練習もたくさんしました。
本番ではたくさんアドリブをいれて、“アドリブ力”も身につけました(笑)
◆司会をするようになったきっかけは?
自分はGPに入っていて、「カフェトーーク」という取り組みがあり、その担当で司会をする機会がありました。
「カフェトーーク」では、留学生との交流を主に活動しています。
GETも、GPの友達が発起して、もともとプレゼン講座をしたかった自分も協力して開催することになりました。
◆本番への意気込みを教えてください!
まだオファーを受けただけでなんとも言えないんですけど、死ぬ気で盛り上げたいです(笑)
緊張しているプレゼンターをとにかく和ませたいですし、司会がする質問はとても大切なので頑張りたいです。
司会ではありますけど、1人の参加者としても楽しみたいと思います。
プレゼンター 岩本諭さん
インタビュー記事で紹介した「非営利団体つくる」で活動している岩本さんが、プレゼンターとして参加します。
学生でありながら空き家・斜面地活用促進のため日々活動している岩本さんの、夢の事業をその目で確かめるチャンスです!!
【岩本諭さんとは】
人数限定学生先着200名無料招待
ドリプラ長崎では、社会勉強の一端を担うことを目的に、学生200名を無料招待しています。
ドリプラに参加することで、プレゼンの勉強をすることができますし、
社会人の方々とのつながりや、自分なりの夢の事業の描き方のヒントが得られるのではないでしょうか。
前売りチケット購入方法
①チケット取扱い店から直接購入
ドリプラ長崎2014の理念に共感していただいている企業・団体様方が、店舗で直接チケットを取り扱っています。
下記リンクに載っております店舗の近くにお立ち寄りの際に、購入してみてはいかがでしょうか。
②ホームページから申し込み
下記リンク先のオーダーフォームに必要事項を記入し注文をしてください。
③eメールからお申し込み
お名前、ご住所、電話番号、eメールアドレス、チケット購入枚数を明記してeメールからお申込みください。
eメールアドレス
(インタビュー・文 中元)
ドリプラ長崎
◆HP http://dp-nagasaki.com/
◆Facebook https://www.facebook.com/dp.nagasaki?fref=ts